おはじきみたいな、ちょっといびつで不揃いな水玉模様夏はどうしても汗をかくため、正絹の着物ではお手入れがとっても大変!
ですが、洗えるポリエステルの着物なら、汗の心配は一切不要です。
ご自宅でお手軽にお洗濯していただけるので、よく汗をかいても、食べこぼしがあっても、雨の日に泥が跳ねてもぜんぜんへっちゃら!!
着物にお仕立てすると盛夏といわれる7月8月が主な着用時期ですが、羽織や塵除けにお仕立てしますと4月下旬頃から9月末頃までご着用いただけます。
夏は暑いから羽織ものは着たくない、けれど帯付のままで歩くのはちょっと・・・という場合にとても重宝します。
もちろん、羽織ものにお仕立てしてもご自宅でお洗濯可能なのは変わりません。
反物のみのご注文も承ります。
選択肢をお選びいただいてもご注文の時点では金額が修正されません。
当店でご注文確認後に訂正させていただきますので、当店からのメールをご確認ください。
お仕立て前に反物を確認したい場合は送料をお客様ご負担で承ります。
⇒その他の オーダー着物
素材 | ポリエステル100% |
---|
サイズ | 巾約38.5cm×長さ12m |
---|
生地 | 日本製 |
---|
お洗濯 | お手入れ方法 |
---|
お仕立て | 反物の仕立てをご希望の場合はお仕立て申し込み票をご一緒にご注文ください。 ・着物仕立て ・羽織・コート仕立て |
---|


関連キーワード:和装小物/和服小物/着物小物/呉服/きもの/キモノ/kimono/女性用/レディース/婦人用/普段着/カジュアル/小紋/洗える着物/夏物/紗しゃ/市田ひろみ好み/反物/お仕立て代込み